京都に土日で遊びに行ってきました。
和食だ和食!と思いましたが、土曜日の京都の和食は気になるお店は満席で、じゃ、ワインにしよう。
と見つけたのがこちら。
お店情報はインスタしかありません。
自分の嗅覚を?!信じて笑。
交通手段はバスか、タクシー?!
二条城や御所の方面にあります。
堀川商店街?!にあります。
お洒落にリノベーションされた素敵な店内。
ナチュールワインとお料理のお店です。
泡で乾杯♫
メニューの中から気になるものをいくつか。
鯛とビーツ。
昆布締め?!な鯛とビーツのソース。
お洒落で美味しい。
カリフラワーのフリット。
サクッと上がったカリフラワー。パルメジャーノがたっぷり。
シンプルなのに美味しすぎる!
こちらもすごい!
焼き芋のブッラータ。
ブッラータはトマトやフルーツ合わせが多いけど、まさかの焼芋と!!
デザート感覚で美味しいな。泡や白にぴったり。
京揚げ。シンプルに美味しい。
お魚。ウロコカリッと。
ディルの入ったソースは魚に合う。
北海道の牛。
グラム単位で注文できるので、150?200?
次の料理も食べたいので量を調整しました。
シンプルに、赤身肉の美味しさ。
しみじみ美味しい。
因みに最初の泡はこちら。ペットナット。
優しい泡でするすると。
〆の中華風な焼きそば。白髪葱がたっぷり。
シンプルなのに味わい深い。酸味はなんなんだろう?と聞いたところ、大徳寺納豆を使っていると。大徳寺納豆は発酵させた味噌。と、食べさせてもらったら、美味しい酸味のある味噌でした!買いたい!
途中から飲んでいた赤はこちら。
フランスのナチュールワイン。
すっごく美味しかったなぁ。
ゆったりした空間でいただく、シンプルで素材を生かしたセンスあるお料理。
大満足♫
この旅の1番心残るお店になりました。
#京都#京都グルメ#京都隠れ家#ナチュールワイン