番外編 旅
静岡駅から歩いたら15分位?!タクシーで5分位の老舗居酒屋さんに行ってきました。 前日に行ったワインバーで、静岡おでんなら、おでん通りだと当たりハズレあるから、このお店の方がいいよ。と教えてもらったお店です。 カウンターなら空いてます。と。 17:…
京都の東山の駅から近い、クラフトビールのお店、beer komachiさんへ行ってきました。 タップは10個くらいなのかな? 最初なので度数低めのさっぱりタイプを選びました。乾杯〜♪ お刺身や和食も楽しめるようになった、ビア小町さん。 お刺身。新鮮海老。刺身…
ニセコのフレンチに行ってきました。 宿からはタクシーで。 宿泊もできる一軒家フレンチです。 ワインはナチュール。 乾杯♪ 雲丹とイクラの前菜。 北海道の食材で嬉しい。 おいし〜! 野菜たっぷりの下には帆立。 肉厚でグリルしてあって美味しかったなぁ。 …
札幌の夜の〆にラーメンを食べに。 女性3人の旅なのに1人が食べたいと言い出した、、味噌ラーメンかなぁと思ったけど、混んでいてホテル近くで見つけたお店。 L字カウンターのみ。 魚介出汁系のラーメン屋さんでした。 3人で2杯でもいいですか?とダメ元で…
札幌のおしゃれなナチュールワインバーに行ってきました。 ビルの地下一階の1番奥に、扉を開くとおしゃれなカウンターのワインバー。 薄暗く、目が慣れるまで少し時間がかかります笑 メニューは無いので好みを伝える感じです。 イケメンなクールな男性が店主…
小樽から積丹半島にドライブ。 神威岬から近いこちらへ。 食堂うしお。駐車場も広くて止めやすいです。 折角なら、高くても雲丹の入った丼を。 雲丹いくら丼!白雲丹は、むらさき雲丹。雲丹は時価。 この日は4250円!!!赤雲丹はばふん雲丹なのでもっと高級…
札幌に行ってきました。 去年も札幌でジンギスカン食べて感動! 今回も成吉思汗は食べたい!今年は違うお店に。 有名店のシロクマさんに。 カウンターのみの老舗です。 サッポロクラッシックで乾杯♪ ジョッキにクマ。かわいい♪ こちらは北海道の羊を食べる事…
静岡市梯子酒〆は、深夜までおでんも食べられるよーというこちらのお店へ。 教えてくれたワインバーの店主さん曰く、暖簾は中に入ってるけど、やってるからと。 25:00までの営業の様です。 昭和な店内。 小上がり席とカウンター。 L字なカウンターで4人。 瓶…
静岡旅行のお宿は、ビル泊さん。 静岡駅周辺のいくつかのビルの何室かが宿泊できる施設になってます。 私達の選んだ部屋は5名まで泊まれるお部屋。 広い。洒落ている! パター練習もできる笑 テレビは勿論、プロジェクターで、Netflixなども見れたり。 ベッ…
静岡の休憩は抹茶ジェラート。 藤枝市が本店の、ななやさん。 抹茶の濃さの違いでジェラートが何種類もある事で有名。 私は抹茶4番と、やや濃いめ位の抹茶と、ショコラジェラート。両方とも美味しいなぁ。 お茶のお土産なども購入。 この通りお茶屋さんだら…
静岡ないとは、サケトバさんから。 ナチュールワインと、日本酒のお店です。 カウンターのお店。 泡で乾杯。 こちらはボトル提供はなく、グラス提供のみ。 余市のドメーヌイチさん♩ おばんざい3点盛り。 選べたので、フムス、鰯の南蛮、いちじくクリームチー…
海津町にある喫茶店でランチしてきました。 手作りパンの喫茶店です。 天井が高くて気持ち良い喫茶店。 グランドピアノも置いてあって、演奏会などもしている様です。 ランチメニューは、パンのランチとパスタ、オムライスがありました。 焼きたてパンが売り…
お盆は静岡飲んだくれ旅。 WCB用宗のタップルームに行ってきました。 用宗港にあるタップルーム。 宿泊できるヴィラもあります。 お昼頃訪問。 わー!タップ沢山。 ウエストコーストといえば、Hazyだけども、一杯目はスッキリタイプを選んでみました。 ラン…
大阪万博、どこも楽しいんですが、小さいのに面白い素敵な体験のできる、ヨルダン館。 5月は並ばなくても入れたのに、どんどん人気になってしまって、今は当日予約のみになってしまいました。 でも、お土産屋さんは予約なしで入れます。 ヨルダン館のサンド…
犬山にできたブルーベリー園に行ってきました。 今年から販売を中心に始まったブルーベリー園ですが、ブルーベリー狩りは来年から。 イベント的に2日間のみブルーベリー狩り体験ができるという事で行ってきました。 いい天気♩赤いブルーベリー。 大粒のもの…
万博で休憩。 お酒飲んじゃおう。 イギリス館のジョニーウォーカーBARへ。 イギリス館のお土産屋を抜けて2階へ。 ありました! 暑っ!!半外みたいな場所で、扇風機がブンブン回ってます。座れる席と、立ち飲み席がありました。 平日なんと、ハッピーアワー…
夏休みに入る前の水曜日、有給使って朝から日帰り万博へ。 8:50位に東ゲート前到着。 9:30には中にはいれてたから、空いている日でした。 朝から海外パビリオンを勢いよく、5つ位みて、 11:00にお昼。ダメかもしれないけど、チェコレストランへ行ってみよう…
ハノイ最後の夜は、ベトナム料理ばっかりで、少し飽きた、、ステーキかフレンチか?! 肉!!食べたい!とホテルのフロントの方におすすめのお店を聞きました。 こちら、MOO BEEF STAKE!ハノイ店。 店内は高級感もあって素敵。 ビールで乾杯♩ シェアして食…
最終日は、朝からホーチミン廟に行ってきました。行くまで無知で知らなかったんですが、、、ホーチミンは人の名前で、ベトナムの建国の父として尊敬されている方の名前だったんですね。 そして、ホーチミンさんのお墓があり、死骸を見る事ができると。 それ…
トマルカフェサンカクに泊まるので、夕食もこちらで。 大浴場でさっぱり。 アウトドアなパンツとTシャツでカフェへ。 スッピンですけど笑。 こちらのカフェ、ビールのタップが四つもあるのです。この日はハートランド、ヒューガルデン、伊勢角が2つ。瓶や缶…
名張にある赤目四十八滝に行ってきました。 昔行った時は車で、今回は近鉄電車とバスで。 晴天♩今回は赤目で宿泊なので、宿に大きな荷物は置かせてもらい、身軽になって水とお昼を持って出発。 2時間半位のハイキング。 滝が次から次へと出てきます。 四十八…
久々の難波方面。 鶴橋で乗り換えて新今宮まで。 通天閣目指しますー! お昼は串カツに。 派手派手しい串カツ屋さんではなく、じゃんじゃん横丁の中で渋い串カツ屋を探そう! 比較的空いていたふじやまさんへ。 こちらは4何掛けのテーブルもあります。 乾杯♩…
一乗寺の方面に行ったので、そちら方面でランチ。気になるカフェがあったのですが、店前までいって、なんか違うかも?!と急遽友達が蕎麦屋を思い出しこちらへ。 そば前が沢山ある飲めるそば屋だよー。と。 沢山歩いたお昼、ビールが美味しい♩ お通しの茄子…
京都の友達と合流してごはん。 京都在住の友達がよく、吉田山せせりの京都駅から近いお店に行くのを知っていたので行きたい!とリクエストしたら、そちらはカウンターのみだけど、最近西院に2号店できたから、そっちテーブルあるからと西院のお店に。 乾杯♩…
京都駅に12:45着。 ランチを食べましょう。 京都駅にある、はしたてさんへ。 和久傳のカジュアル店。 少し待ちましたが、席数もそこそこあるので15分位待ちで。 店名の付いた、はしたてセットか迷いましたが、今月のランチに。 因みに、はしたてセットには、…
ハノイに行ったなら、世界遺産ハロン湾ツアーに行きたい!と。 数あるツアーから選んだのはこちら。 英語力は中学生並。集合時間さえ聞き取れれば何とかなると聞き、こちらのツアーへ。 https://www.kkday.com/ja-jp/product/183392?cid=4904&ud1=detail-sha…
お昼を食べた後は、ハノイの街をぶらぶら。 市場に行ってみました。食べ物ではなく、色々な物販の方の市場。市場の中はあんまり欲しいものはなかったなぁ。 市場の周りには色々な専門通りがあります。 食器通りでは、アルミのレンゲを買いました。 ゴザ、鞄…
ハノイ2日目の朝。 ホアンキエム湖からすぐのホテルだったので、湖周りをランニングする事に。最近、旅先だランニングするのが好きです。 湖周りは広めの歩道があるのですが、日曜日は歩行者天国になっているので、更に走りやすいです。 湖の周りは一周1.8…
ハノイ初日の夜はまだまだ続く。 旧市街の有名バインミー屋さん。 バインミー25。 道を挟んで、購入ゾーンと、食べられるゾーンに別れてます。 4人で日本注文して、待つ事15分位?! 豚を1つと、鶏を1つ。 箱を渡され開けてみると小さいのが四つに!! 多…
ベトナム、ハノイに行ってきました。 どこか安く海外に行きたい!&美味しい国!安全な国。 で、ベトナム。 ネットの旅行会社、トラベルスタンダードジャパンさんを利用しました。飛行機とホテル。 https://www.travelwith.jp/ セントレアからLCCのベトジェ…