関西
大阪から京都へ移動。 お昼は十三。行きたいクラフトビール屋さんがあったので。 その前にお昼ごはん。 大阪なので?!串カツも食べる事のできるお店を探してみました。丸勝さん。 大衆居酒屋さん。 なんと!ヒューガルデンが500円。飲む!乾杯♩ 少し細いグ…
万博旅。宿泊は新大阪の東口のホテルでした。 他の場所で飲んできて、ホテルのある新大阪の東口に。 旅だもの。もう一軒。と、東口の辺りでは遅くまでやっている0:00ラストオーダー1:00クローズのこちらの居酒屋へ。 ハイボールで乾杯♩ ちょっとつまみたい。…
千日前にある、クラフトビールのディレイラブリューワークスの、シードルも楽しめるシュワシュワさんんで0次会。 シードルも何種類もあるか迷っちゃいます。 甘味も少しあるシードル美味しかったなぁ。 お店はビニールカーテンでカジュアルな雰囲気です。購…
京都の四条大橋のすぐ横、京都に行ったら目にしているであろう老舗中華、東華菜館へ行ってきました。 もう川床もでてましたが、室内の席で。 南座を眺めながらの床席もオススメ! 日本最古のエレベーターで昇りました。 7名で円卓を囲んで。 乾杯。 湯葉と焼…
難波、千日前辺りでワインを楽しめるお店を探していて発見! エーストアさん。ビルの2階にあります。 炭火焼き料理が有名みたいです。 ビールは飲んできた後だったので、オレンジワインで乾杯♩ ワインはナチュールで全て4950円! カリフラワーのトマトソース…
京都で美味しい居酒屋さんに行ってきました。 最寄駅は烏丸駅かな?! 蔵の2階にあるお店。 靴を脱いで上がります。 靴を脱いで寛げるおしゃれなお店。 ビールで乾杯♩ このグラス見た目以上にたっぷり。 どて煮。見た目通り煮込まれていて美味しい。 牡蠣入…
名張にある赤目四十八滝に行ってきました。 昔行った時は車で、今回は近鉄電車とバスで。 晴天♩今回は赤目で宿泊なので、宿に大きな荷物は置かせてもらい、身軽になって水とお昼を持って出発。 2時間半位のハイキング。 滝が次から次へと出てきます。 四十八…
久々の難波方面。 鶴橋で乗り換えて新今宮まで。 通天閣目指しますー! お昼は串カツに。 派手派手しい串カツ屋さんではなく、じゃんじゃん横丁の中で渋い串カツ屋を探そう! 比較的空いていたふじやまさんへ。 こちらは4何掛けのテーブルもあります。 乾杯♩…
一乗寺の方面に行ったので、そちら方面でランチ。気になるカフェがあったのですが、店前までいって、なんか違うかも?!と急遽友達が蕎麦屋を思い出しこちらへ。 そば前が沢山ある飲めるそば屋だよー。と。 沢山歩いたお昼、ビールが美味しい♩ お通しの茄子…
バンテリンドームで野球観戦。 早めに終わったし、中日はかったし、じゃ、飲もう!と、ドームからタクシーで今池へ。 気になってた、街中華フードエイトさんへ。 瓶ビールで乾杯。 コップが大きめ。 瓶ビールは小さいグラスがいいなぁ笑 分厚いメニュー! 出…
京都でクラフトビールを飲みました。 お茶の一保堂や、ロシアンクッキーの村上開新堂の近くにあるクラフトビールを楽しめるお店です。 一つの空間に四つのお店が入っていて、その一つがこちらのお店です。カウンターのみのお店です。 醸造は京都の他の場所で…
京都の友達と合流してごはん。 京都在住の友達がよく、吉田山せせりの京都駅から近いお店に行くのを知っていたので行きたい!とリクエストしたら、そちらはカウンターのみだけど、最近西院に2号店できたから、そっちテーブルあるからと西院のお店に。 乾杯♩…
京都駅に12:45着。 ランチを食べましょう。 京都駅にある、はしたてさんへ。 和久傳のカジュアル店。 少し待ちましたが、席数もそこそこあるので15分位待ちで。 店名の付いた、はしたてセットか迷いましたが、今月のランチに。 因みに、はしたてセットには、…
長浜の一棟貸私の宿、いろはさんに2回目の訪問です。関西組と名古屋組の中間の滋賀でお正月休みに集まりました。 古民家を素敵にリノベーションしてある宿です。 キッチン。 リビングはこたつ。 お風呂も素敵です。2階に、シャワーブースもあるので、別れて…
長浜で鴨鍋を食べてきました。 関西の方は鴨食べますよねー。 老舗の住茂登さんへ。 2階の個室へ。 ビールで乾杯 長浜浪漫ビールです。 鴨コースの始まり。真ん中のコースです。 鴨は漁師さんの獲っ真鴨。 色が濃いです。ロースと、軟骨入りのつくね。 湯葉…
お盆に今年も松永に。 琵琶湖畔で、鮎を自分で焼いて食べることのできるお店です。 事前連絡しておけばマイクロバスで最寄り駅まで迎えにきてくれます。 歩いたら10分位かな? ピールで乾杯 鮎が3匹と、鰻の付くコース。 お魚や小魚の甘露煮を摘みながらのん…
お盆休みに、滋賀県の木之本にある、一軒家貸切宿を楽しんできました。 この景色が素敵すぎる!絵みたい! インナーテラスがあって、こちらでBBQもできます。 ベットルームは2つ。 こちらは、シングルとダブル。 もう一部屋はシングルが2台。 お風呂も広く…
京都の夜は、BDY lite.tiktok.com 。 ワインで乾杯 エスニック料理とお酒を合わせられるお店です。 カツオのたたき、エスニックソース。 パクチーは別添えに。 ヤムウセン。春雨多めー! ポルトガルのナチュールオレンジワイン。 唐揚げもアジアの味。 お酒…
伏見のエスニックの美味しいお店、ssagさんに行ってきました。 果実酒で乾杯。 これ、、なんだろう、、、忘れてしまいました。 砂肝と蓮根と山椒揚げ。 山椒の香り味しっかりで美味しかったなー。 焼売。作りたて美味しかった。 2杯目は何飲んだんだったか…
京都のスタートは、軽飲みスタート。 昼から営業している人気立ち飲み屋さん。 何人か並んでました。 看板で洋風なのか?と思ったら、和食な立ち飲み屋さんでした! 乾杯なんとビール300円! お刺身メニューから、しめ鯖ときびなご。 きびなご食べられるなん…
京都二軒目、バス停を目指しましょと歩いてたら、何やら気になるおしゃれなお店。 たこ焼きだって!無添加だって! 気になる。 ビールと、たこ焼きを一箱。 乾杯 オーガニックビール。 丁寧に注いでくれました。 このビール美味しいな。 たこ焼き登場。 醤油…
長浜では黒壁スクエアにある、町屋一棟貸しの宿に泊まりました。 ホテルタイプのお部屋と、一棟貸しの宿があり、一棟貸しを借りました。 6名で宿泊。 きれいにリノベーションされたお宿。 一階には、ダイニング、 ソファーの部屋。床暖入ってました。 こたつ…
京都の夜は一乗寺からスタート。 一乗寺に行くのは何年振りだろ?? お店は、女性2人で営業されています。 テーブル一つとL字型のカウンター。 カフェとしても、食事とお酒を楽しむ事もできるお店です。 ワインはナチュール。 乾杯 余市の泡をボトルで。 い…
10年位前??に行ってから、また行きたいと思ってたお店に再訪してきました。 メニューはタンドリーチキンのパレードのみ。 清潔感のある店内。4人掛けが、三つ?四つ? 昔と変わったのは椅子はミナペルフォネンのタンバリン柄の物になってました。 かわいい…
佐川美術館の後は、守山駅までバスで戻ります。 駅から徒歩7分位?! 古民家のおしゃれ蕎麦屋さんへ。 中山道沿いにある情緒ある建物。 jazz流れるお店です。 乾杯 蕎麦屋は瓶ビールが似合うね。 迷って、十割そばといくらミニ丼。 天丼と迷ったけど、いくら…
佐川美術館に行ってきました。 行ってみたい美術館でした。 今回は、公共交通機関利用の旅だったので、守山駅からバスで30分。 佐川美術館前で降りました。 水が張ってある先に美術館!立派。 展示はエッシャー展。 エッシャー、騙し絵のイメージだったけど…
名古屋に帰る前に、ちょこっと飲みたくて、新大阪飲み。 地下鉄から上がって、新幹線にむかうとこ?!新幹線のとこから地下鉄の方に降りた?!方にあります。 カウンターとテーブルがあります。 ビールで乾杯。ビール380円。安い! 牛すじ大根。 しみしみ。…
天吉で天ぷらの後は、市場内のお寿司屋に。 カウンターのみの寿司屋さん。 寿司は2貫で300円。 色々注文。これ以外にもいくらなど。 最後は巻物を分けて食べました。 鉄火巻きで締め、 瓶ビールでサクッと。 町の寿司屋さんという感じで、気楽に食べられてよ…
堺に泊まったなら、市場天ぷらを食べないと!と2軒目に天ぷら。 有名なのは大吉。でも、23:00オープン。ちょっと遅いな、、 で、友人が行ったことのある、天市さん。 ハイボールで乾杯 天ぷら以外もあります。 長芋短冊。 お刺身も数種類。市場だから? 鰹の…
中々行かない、堺市に行ってきました。 堺東の駅前の老舗のクラフトビール屋さんに行ってきました。 タップが10個位と、沢山の缶のクラフトビールも。 あんまり飲んだことのないビールを。 日本のものばかりだったかな。 乾杯 きゅうりのビール漬け。 ビール…