お江戸に遊びに行ってきました。
久々に大きな目的のないお江戸旅。
余裕のある時に行きたかった場所。
野毛。野毛呑み!!
東京の友達が、知り合いの野毛仙人を呼んでくれました😎
仙人は、野毛界隈の呑みに非常に詳しいおじさまです。
野毛で呑むんだ!!と思ったら、その前に上大岡で呑みましょう!
って。どこそれ??横浜市地下鉄で揺られ辿り着いた上大岡。なかなか大きい駅でした。
そして、記念すべき一軒目は駅ビル裏?!
じぃえんとるまん
黒板メニューはどれも激安!
ビールは立飲みにしては高めだそうです。
チャーシュー
しめ鯖
長ナス
ザーサイ
鶏皮
ごぼうフライ
など食べ、ハイボールも飲み、二軒目へ移動しますー。
立飲みだけど、禁煙ゾーンと喫煙ゾーンが別れてるとこもいい。アテはどれも手作りで美味しかったなー。
なんで、じぇんとるまんに行ったというと、野毛にもじぇんとるまんはあるそうで、そこの本店が上大岡のこちらのお店なんだそうです。
本店から攻めないとね。
そして、二軒目は地下鉄に乗って阪東橋へ。
野毛に近づいていきます。
よこはまばし商店街?!を突っ切って、浅見本店へ。
こんな渋い店ないよ!って事で。
酒屋に併設する角打ちっていうやつですね!
昔ながらの博物館化しそうな建物。
古いけど手入れが行き届いています。
日本酒を。激安。
アテは乾き物が多いのかなー。
しかし、こちらベルギービールも結構置いてあったのです。
常連のおじ様達はビールか日本酒でしたが、ベルギービールを。文句なしに旨い!
そして、3軒目へ移動します。
立飲み日昇
こちらはフルーツ屋さんに併設のフルーツサワーが美味しいお店って。
パイナップルサワーを注文。マンゴーも迷ったけど。冷凍ゴロゴロパイナップルが大量に投入されてます。潰しながら飲みます。
ここではアテは餃子。
こちらのお店アテは中国か台湾??っていうメニューでした。
いやー、濃ゆかった、、、、
ディープなゾーンに足を踏み入れた気がしました笑っ
そしてこちらからは、タクシーで野毛方面へ。野毛に行く前にみなとみらいで開催していたラグビーのファンゾーンを覗きに。
まだまだ飲めるー元気ーと移動したのでした。